
Work
薬ゼミのお仕事参考書
“薬ゼミ”のお仕事参考書
薬ゼミの講師は、講義や講習会で「教える」ことだけが仕事ではありません。講義準備や面談、質問対応、模試の作成・分析。すべては学生の合格のために、日々全力を尽くします。
そんな中、SNS運用やサイト運営、新規事業の検討にチャレンジする講師も!たっぷりのインタビューをもとに、彼らがどんな業務をしているのか覗いてみましょう。
-
「やりたいこと」を
仕事に。清水 昴
Shimizu Subaru
明治薬科大学卒業
2021年度入職 / 川越教室 / 担当科目:物理- #採用チーム
- #研修チーム
- #広報戦略委員会
-
人生は「自分の選択」の連続。
根深 真央
Nebuka Mao
北海道大学大学院卒業
2020年度入職 / 札幌教室 / 担当科目:化学- #新規事業検討委員会
-
「学生さんを支えたい」その思いで。
濵 沙織
Hama Saori
昭和薬科大学卒業
2016年度入職 / 横浜教室 / 担当科目:薬剤- #SNSチーム
- #クリエイティブチーム
-
現在、準備中!!
????
????
日本薬科大学卒業
20??年度入職 / 担当科目:衛生、
法規・制度・倫理 -
現在、準備中!!
????
????
東京薬科大学卒業
20??年度入職 / 担当科目:実務 -
現在、準備中!!
????
????
神戸薬科大学卒業
20??年度入職 / 担当科目:実務
-
現在、準備中!!
????
????
日本薬科大学卒業
20??年度入職 / 担当科目:衛生、
法規・制度・倫理
別部署でも大活躍!
講師職のキャリア変遷

講師から
国際事業部へ
国際事業部
鈴木 良風
Suzuki Ryofu
東京理科大学卒業 / 2013年入職
View More

講師から
まごころ薬局へ
メディカル事業部 まごころ薬局 主任
金田 暢江
Kaneda Nobue
帝京大学卒業 / 2008年入職
View More

講師から
新学校設立運営推進部へ
新学校設立運営推進部 部長
若林 丈裕
Wakabayashi Takehiro
北海道薬科大学卒業 / 2009年入職
View More
薬ゼミの組織図



